• フォロー|
  • ログイン|
  • ブログを作る!(無料)

「ひかりのなかへ」の更新通知を受け取る場合はここをクリック

ひかりのなかへ

happousai.exblog.jp
ブログトップ

ゆっくり行こう
by to-gin
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
カレンダー
< February 2019 >
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28
カテゴリ
全体
美容
グルメ
映画
海外ドラマ
街歩き
ホテル
フィットネス
雑記
未分類
以前の記事
2018年 05月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 10月
2016年 09月
2015年 09月
2015年 05月
2015年 01月
more...
検索
タグ
イベント(52)
ホテル/レストラン(40)
買ったもの(40)
貰いもの(35)
カフェ(33)
洋菓子(27)
リピート!(18)
ホテル/部屋(15)
パン(15)
ケーキ(14)
和菓子(10)
インナービューティー(10)
ビュッフェ(10)
スパ(9)
中華(5)
洋食(4)
ベーグル(4)
イタリアン(3)
アイス(3)
その他のジャンル
  • 1 健康・医療
  • 2 語学
  • 3 経営・ビジネス
  • 4 ブログ
  • 5 政治・経済
  • 6 車・バイク
  • 7 ゲーム
  • 8 介護
  • 9 時事・ニュース
  • 10 歴史
ブログジャンル
日々の出来事
画像一覧
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

個人情報保護
情報取得について
免責事項

タグ:ケーキ ( 14 ) タグの人気記事

  • PABLO@渋谷
    [ 2013-06 -27 20:12 ]
  • 錦糸町さんぽ
    [ 2013-03 -19 00:00 ]
  • ケーキ@ペニンシュラ東京
    [ 2012-12 -24 00:00 ]
  • 恵比寿いろいろ
    [ 2012-11 -15 00:00 ]
  • アトーレ@銀座
    [ 2012-10 -08 00:00 ]
  • イナムラショウゾウ@鶯谷
    [ 2012-08 -13 00:00 ]
  • シュークリー@人形町
    [ 2012-05 -12 00:00 ]
  • はとバスとKIHACHI
    [ 2012-02 -26 00:00 ]
  • リンツカフェ@銀座
    [ 2012-02 -01 00:00 ]
  • アフタヌーンティー@シャングリラ東京
    [ 2011-12 -11 00:00 ]
  • ちいさなバームツリー@品川
    [ 2011-07 -17 00:00 ]
  • ソル レヴァンテ@表参道
    [ 2011-07 -08 00:00 ]
  • マーサーカフェダンロ@恵比寿
    [ 2011-06 -10 00:00 ]
  • テッズ・ベーカリー@プランタン銀座
    [ 2011-06 -05 00:00 ]
▽ この タグの記事をすべて表示
12次へ >>>
2013年 06月 27日

PABLO@渋谷

渋谷のセンター街を久々に通ったら何やら行列が!見るとチーズタルトのお店?大阪で話題のPABLOの渋谷店が3月にOPENしていたのでした。看板商品の焼きたてチーズタルトには「レア」と「ミディアム」がありましたが、トロトロさに惹かれて「レア」を買ってみました。
f0171089_2032198.jpg
f0171089_2033559.jpg
f0171089_2033712.jpg
中があまりに柔らかくて上手く切れませんでしたがこのトロっと感伝わるかな?確かにこの食感は評判通り。でも肝心の味がいまひとつ。もう少しチーズの香りがしてもいいと思う。1つ780円と安いので並ばず買えるなら「ミディアム」の方も食べてみたいけれど、並ぶんだったら別にいいや。
タグ:
  • ケーキ
みんなの【ケーキ】をまとめ読み
▲ by to-gin | 2013-06-27 20:12 | グルメ
2013年 03月 19日

錦糸町さんぽ

久々に錦糸町へ。まず最初に腹ごしらえに入ったのがオリナスの裏手にあるすみだ珈琲。
f0171089_23121519.jpg
小さなお店で混むとのことだったので時間早めにいったら空いてました。
f0171089_2312156.jpg
店内には雑貨や自由に読める雑誌などが置いてあってホンワカ雰囲気。そして、ここの特徴は珈琲が江戸切子で出されること!この江戸切子カップは実際店内で販売してましたが1万円・・・。
f0171089_23123241.jpg

目の前で一杯一杯丁寧に入れられたアイスカフェオレとトースト。珈琲の味とやらはさっぱりわからない舌ですが、苦みが少なくスッキリした味わい。バターをたっぷり塗られたトーストもそれに添えられた甘さ控えめなブルーベリージャムも美味しかった~。
f0171089_23123461.jpg
f0171089_23124646.jpg
一足早く桜&スカイツリーを見たりしていたら、裏道でぷちどーるというケーキ屋さんを発見。北海道に本店があるケーキ屋さんのアウトレット店だそうで。アウトレット・・・素敵な響き。
f0171089_23124373.jpg
f0171089_23125849.jpg
ということでパック入りの切り落としお得商品が!ロールケーキ(320円)とガナッシュ(360円)が5切れ入りでこのお値段。いや、もう全然ありな味。錦糸町は何気にちょくちょく行くので寄ってしまいそう。ただ、保冷剤はつかないのでこれからの季節は要持参ですね。
タグ:
  • カフェ
  • ケーキ
みんなの【カフェ】をまとめ読み
▲ by to-gin | 2013-03-19 00:00 | 街歩き
2012年 12月 24日

ケーキ@ペニンシュラ東京

イヴです。ケーキです。
今年はクリスマスケーキは特に予約もせず、買う予定もなかったんですが銀座を通りがかったのでペニンシュラで衝動買い。
f0171089_18163529.jpg
f0171089_18162061.jpg
飾りつけされた階段を下りるとそこはチョコの香りが充満・・・は~。
f0171089_18175548.jpg
いつにもまして忙しそうな様子。お菓子の家可愛い。
f0171089_18212340.jpg
ホールと迷いましたが、いろいろ食べたいのでカットケーキにしました。「ここからここまでのケーキ全部ください」って言ってやった!
f0171089_18514215.jpg
f0171089_18181982.jpg
定番ショートケーキ(580円)は安定の味。
f0171089_1818398.jpg
こちらも王道のチョコレートショートケーキ(600円)。
f0171089_18184335.jpg
ペニンシュラ東京総支配人の名前がつけられたトンプソン(580円)は一番食べてみたかったもの。ラズベリーソースを染みこませたスポンジにはココナッツがまぶしてあり、ラズベリーと相まって食感が楽しい。
f0171089_18182522.jpg
アリヤ(600円)は見た目からもわかるように、なめらかで濃厚なチョコレートケーキ。
f0171089_18173869.jpg
ペニンシュラロールケーキ(580円)はオレンジの皮がアクセント。熊チョコが可愛いマッドケーキ(580円)はいわゆるガトーショコラ。今回買った中では一番地味ですが何気にコレが一番好きかも。パサパサ感がなくてシンプルに美味しいです。

ペニンシュラのケーキはどれも甘さ控えめ。味はハズレなく、1つ1つがしっかり大きいのでお買い得だと思います。
タグ:
  • ホテル/レストラン
  • ケーキ
みんなの【ホテル/レストラン】をまとめ読み
▲ by to-gin | 2012-12-24 00:00 | グルメ
2012年 11月 15日

恵比寿いろいろ

今日の恵比寿は新規スイーツ店OPENデー。
f0171089_22554658.jpg
まずは東口にチョコレートのレオニダス。「何かOPEN記念の商品でもないかな?」と入ってみると中はすご~く狭い。一応椅子が置いてありホットチョコレートなども売ってましたが、もうスタンド状態なので店内で飲むのは・・・。サクっとチョコを買って帰るみたいな感じです。早々に退散して、本当の目的である駒沢通り沿いの「パティスリー レザネフォール」へ。ここは2週間前ぐらいから店先に張り紙が貼ってあって、ケーキ屋ができると知って楽しみにしてたのですよ。

ついたお店の前には道路に溢れる大量の花!そして大量の関係者!お客さんも多かったですが商品はたくさん残っていたので3種類のケーキを購入。20%オフでした~。
f0171089_2345621.jpg
f0171089_235311.jpg
ショートケーキ・ガトーショコラ・チーズケーキ(本当の商品名は勿論もっと恰好いい)は定価各400円。

■ショートケーキは本当普通。美味しいけれど食べた後の印象も特になし
■チーズケーキはチーズ部分はクリーミーで良かったけれど下のタルト部分のガリガリっとした食感と合ってない気がする
■ガトーショコラは軽い仕上がり。個人的にはもう少しドッシリと重い方が好き

今回は王道商品を購入したせいかあまり特徴を感じなかったな~。今度はもう少し違うのを買ってみよう。そしてケーキを持ってもう1店寄り道。こちらは7月にOPENした「ブーランジェリーロブ」。場所が少しマニアックでたこ公園の少し先の細い裏道。
f0171089_2351169.jpg
f0171089_2351755.jpg
f0171089_2352253.jpg
パン・オ・ショコラは焼きすぎかパサパサでいただけませんでしたが、チーズブレッドとあんぱんは美味しかった!どれもフワっと柔らかな生地で誰でも食べられるパンという印象。今度はビスコッティとラスクが食べたい。
タグ:
  • ケーキ
  • パン
みんなの【ケーキ】をまとめ読み
▲ by to-gin | 2012-11-15 00:00 | グルメ
2012年 10月 08日

アトーレ@銀座

先日行ってお得で気に入ったホテル西洋銀座内のアトーレ再び。
f0171089_10362616.jpg
お客としては有難いけど今日も空いてた・・・。
f0171089_10363058.jpg
和栗のモンブラン。栗のホクホク感が美味しいけれど、ここは定番のモンブランの方が好き!柔らかでまろやかなんだよね~。

モンブランを食べながら、「そうか西洋銀座で秋のケーキが食べられるは今年が最後なんだ」と気づき(来年の5月末で閉館だから)、有名なマカロンを買って帰ることに。
f0171089_10363865.jpg
ここのマカロンは厚くてモッチリした生地ではなく、薄くて軽い歯ごたえ。「銀座マカロン」はバタークリームとラム酒のきいたレーズンで濃厚。小川軒のレーズンウイッチのマカロン版とでもいうんでしょうか。「銀座はちみつマカロン」はバタークリームとオレンジピールで爽やか。そして期間限定の「和栗のマカロン」は栗のクリームと甘露煮が入り3種の中では一番甘い。どれもサクサクっと食べられてしまって危険です。
タグ:
  • ホテル/レストラン
  • ケーキ
みんなの【ホテル/レストラン】をまとめ読み
▲ by to-gin | 2012-10-08 00:00 | グルメ
2012年 08月 13日

イナムラショウゾウ@鶯谷

入谷に行ったら素通りするわけにはいかないイナムラショウゾウ。何年かぶりに行きました。なかなか不便な場所にあるので、暑い中エンヤコラサと歩いた身に自由に飲めるレモネードが旨い!
f0171089_2041556.jpg
f0171089_2041740.jpg
買ったのは上野の森のモンブラン(530円)、ピスタチオショコラ(550円)、シュークリーム(210円)。モンブランとピスタチオショコラは大きいので500円越えの値段は納得。ピスタチオショコラは思っていたよりもムース状であっさり、ショークリームは普通。やっぱり人気のモンブランが甘めのマイルドな味わいで一番好きでした。

相変わらず接客は素晴らしいですね~。今度は日暮里にあるショコラティエの方にも行きたいな。
タグ:
  • ケーキ
みんなの【ケーキ】をまとめ読み
▲ by to-gin | 2012-08-13 00:00 | グルメ
2012年 05月 12日

シュークリー@人形町

ロイヤルパークホテルのラウンジスイーツが少々残念な結果だったので、人形町で人気だという「シュークリー」というお店にホテルからブラブラと散歩がてらシュークリームを買いに。
f0171089_21284261.jpg
f0171089_2128153.jpg
ここのシュークリームは9時半~・12時~・17時~の1日3回個数限定販売!どのぐらい並ぶのかわからなかったので早めに行ってはみましたが、10分ぐらい前に行っても全然平気でした。お天気のいい土曜日でもこんな感じ、かえって会社のお使い系が多い平日の方が混むのかも?
f0171089_2126622.jpg
f0171089_21261141.jpg
胡麻のたっぷり入った焼きたての生地がサクサクで香ばしい。ただ、和菓子屋が多い人形町という土地柄と限定販売というので行列ができているだけで、わざわざ気合を入れて行くほどではないんじゃないかなという感想。
タグ:
  • ケーキ
みんなの【ケーキ】をまとめ読み
▲ by to-gin | 2012-05-12 00:00 | グルメ
2012年 02月 26日

はとバスとKIHACHI

東京マラソンなんて自分には全く関係のないものかと思っていましたが、

東京マラソン開催→都内の道路が制限される→交通が乱れる

なので、あのはとバスが「それじゃあ、この週末は普通のツアーはとりやめて手軽なツアーでもやるか」と思ったらしく、何とお値段810円(はとバスの、は=8、と=10らしい)のコースを販売!調べてみると、先日開通したばかりの東京ゲートブリッジに行って東京タワーにも上るという結構立派な内容。おまけに相田みつお美術館の入場券付ときた。余ってるの?
f0171089_13503881.jpg
江東区の若洲公園から眺めたゲートブリッジ。ぶっちゃけ見てもそんなに面白くないです。船からならいいんでしょうが・・・。徒歩でも渡れるけど自転車は不可だとか。風が強くて寒かった~。
f0171089_13504755.jpg
東京タワーを真下から。あいにく天気が悪かったので展望台からの眺めは悪くて残念。でも、久しぶりにのぞいた昭和な雰囲気のお土産屋さんは楽しかった。

バスツアーは3時間ほどで終わってしまったので浜松町(はとバスの乗り場がある)から有楽町に移動し、KIHACHI銀座本店で食事。ピザと苺ソースのかかったパンナコッタ。苺ソースがフレッシュな甘酸っぱさで甘いパンナコッタと一緒に食べるとよく合う。定番のトライフルロールも間違いない。前回行った時とメニューが全然変わってたな。
f0171089_13505317.jpg
f0171089_1351196.jpg
f0171089_1351651.jpg
窓の外にはチューリップが咲いてました。春はすぐそこ。
タグ:
  • イタリアン
  • ケーキ
みんなの【イタリアン】をまとめ読み
▲ by to-gin | 2012-02-26 00:00 | 街歩き
2012年 02月 01日

リンツカフェ@銀座

いよいよバレンタインも近づき、あちこちでチョコを見かけるシーズンに突入。そんな中、先月買った福袋に入っていたカフェチケットを使うため銀座のリンツカフェへ。
f0171089_19522911.jpg
カフェチケットで食べられるのはケーキセット1人分。本来は平日限定なんだそうですが福袋のチケットは休日も使用OKでした。ケーキも飲み物も制限なく選択可能ですがチョコレートドリンクだけはミニサイズとのこと。
f0171089_19524049.jpg
ミニサイズでこれ!?普通サイズはどれだけあるんだ。グラスのチョコ飾り(グラスに色がついているんじゃなくて本物のチョコがついてる)も素敵ですがストローもちゃんとチョコ色なとこが可愛い。
f0171089_19524567.jpg
そしてケーキはショコラ・オランジュ。フォークで切る時のネットリとした感触がたまりません。それでも中にオレンジやナッツなどが入っているのでそこまでしつこくない。チョコケーキとチョコレートドリンク、「チョコ×チョコじゃ甘すぎるかな?」と思いましたが全然!同じチョコでも味わいの違いを楽しめました~。
f0171089_19525162.jpg
お土産にリンドール(グラム単位で発売、10個で1000円弱)と福袋に入っていて美味しかったホットチョコレート(ダーク)を購入。ホットチョコレートは期間限定発売で1月末までだったよう。

あれだけあった福袋のチョコは1ヶ月ですっかり消費・・・。自分で食べでも良し、周りに配っても良しと大満足でした!今年は初めての発売だったので楽に買えましたが来年は争奪戦になってしまうかも?個人的にはリンツのチョコはミルクよりもダークの方が美味しいと思う。あとホワイトチョコ!今までホワイトチョコってあまり好きじゃなかったんですがリンツのはクリーミーというのか他とはちょっと違う。ナッツの入ったホワイトチョコの板チョコはヤバいぐらいに美味しかった・・・。リンツの板チョコは大きい割には安いので絶対リピートします。
タグ:
  • カフェ
  • ケーキ
みんなの【カフェ】をまとめ読み
▲ by to-gin | 2012-02-01 00:00 | グルメ
2011年 12月 11日

アフタヌーンティー@シャングリラ東京

シャングリラ東京にてアフタヌーンティーを食べてきました。夏に泊まって以来の訪問でしたがホテル内はすっかりクリスマスモード。
f0171089_16522933.jpg
f0171089_16543227.jpg
アフタヌーンティーが食べられるのは28階のロビー脇にある「ザ・ロビーラウンジ」。東京駅側ではなくスカイツリーがよく見えます。
f0171089_16544163.jpg
f0171089_16545018.jpg
薔薇の花びらが浮かんだライチティーを優雅に飲みながら待つことしばし・・・3段セットが運ばれてきた~!
f0171089_1655054.jpg
f0171089_16551287.jpg
1番上の段は焼きたてスコーン。(写ってないけど)バニラ・苺・クリスタルフルーツと3種もあるうえに、スコーン用のジャム・クロテッドクリーム・ピスタチオクリーム・蜂蜜の量が半端じゃない!2人がかりで「これでもか!」とのせても余るぐらいの量。盛りまくりで食べると・・・ああ、美味しい・・・。
f0171089_16551856.jpg
2段目はサンドイッチ。メニュにーよると、「七面鳥の胸肉の低温調理クランベリーのチャツネ」・「蟹、セロリラブと林檎」・「トマトとモツァレラ」・「金時人参、帆立のオレンジ風味キッシュ」だそうで。いや、食べたんですけどね。細かい部分まで感じるほどの舌じゃないもんで。
f0171089_16552520.jpg
一番下の段はスイーツセレクション。可愛い~。「チョコレートハウス」「ジンジャーブレッドとピスタチオクリームのクリスマスツリー」・「トラディショナルフルーツケーキ」「栗とチョコレートのロールケーキ」。1つ1つが丁寧で凝ってます。
f0171089_16553215.jpg
そして、ある程度食べ終わった頃に更に胡麻クッキーとチョコレートが!一気に出されるより、こういうおまけっぽい演出で出された方が何か嬉しい。実は11月に来た人が「マカロンが出たよ」と言っていたので期待していたのに出なくて残念!でも、味・雰囲気とさすがのシャングリラ東京のアフタヌーンティーでした。
f0171089_16554537.jpg
帰りは丸の内のイルミネーションを見ながら帰りました。
タグ:
  • ホテル/レストラン
  • ケーキ
みんなの【ホテル/レストラン】をまとめ読み
▲ by to-gin | 2011-12-11 00:00 | ホテル
12次へ >>>

ファン申請

※ メッセージを入力してください